
news お知らせ
2025/07/17
お知らせ
【イベント】夏の自由研究に!小中学生対象「ドローン プログラミング教室&室内ドローンショー」(8/15,16)
■夏の自由研究に!小中学生対象「ドローン プログラミング教室&室内ドローンショー」
文部科学省の「新小学校学習指導要領におけるプログラミング教育」に沿って、ドローンを使ってプログラミングを学んでいただけるカリキュラムです。
小学3年生から中学生までのご参加を想定し、PCやタブレットでドローンを自立飛行させるためのプログラミングを組み、組んだプログラミングが正しいかシュミレーターで確認し、最後は実機を組んだプログラミング通りに自立飛行させます。
教室の最後には、講師によるドローンショーの実演もお楽しみいただきます。
本プログラムは一般社団法人ドローン大学校の主催で行います。
同校は札幌・仙台・新潟・東京・名古屋・大阪・広島・福岡を拠点に、2016年に開校したドローンスクールです。
国土交通省航空局から認可された登録講習機関(実地審査が免除になる学校)です。またドローンスクールでは唯一「経済産業省主幹 空の移動革命に向けた官民協議会」に構成員として参加し、空飛ぶクルマの法整備を行う活動を行なっています。
その活動を通して、加賀市エアモビリティーコンソーシアムの構成員として加賀市でも活動をしています。
今回はドローンの最上位国家資格「一等無人航空機操縦士(夜間・目視外限定変更)」資格を有する3名が担当をさせていただきます。
【開催日時】5回開催、各回4組様まで
8月15日(金)①14:30~15:30 ②16:00~17:00
8月16日(土)③10:00~11:00 ④14:30~15:30 ⑤16:00~17:00
【時間】1回60分間
【対象】小学3年生~中学生 ※小学生のみ保護者1名様の同伴が必須となります。
【場所】1Fコンベンションホール花離宮
【料金】無料
文部科学省の「新小学校学習指導要領におけるプログラミング教育」に沿って、ドローンを使ってプログラミングを学んでいただけるカリキュラムです。
小学3年生から中学生までのご参加を想定し、PCやタブレットでドローンを自立飛行させるためのプログラミングを組み、組んだプログラミングが正しいかシュミレーターで確認し、最後は実機を組んだプログラミング通りに自立飛行させます。
教室の最後には、講師によるドローンショーの実演もお楽しみいただきます。
本プログラムは一般社団法人ドローン大学校の主催で行います。
同校は札幌・仙台・新潟・東京・名古屋・大阪・広島・福岡を拠点に、2016年に開校したドローンスクールです。
国土交通省航空局から認可された登録講習機関(実地審査が免除になる学校)です。またドローンスクールでは唯一「経済産業省主幹 空の移動革命に向けた官民協議会」に構成員として参加し、空飛ぶクルマの法整備を行う活動を行なっています。
その活動を通して、加賀市エアモビリティーコンソーシアムの構成員として加賀市でも活動をしています。
今回はドローンの最上位国家資格「一等無人航空機操縦士(夜間・目視外限定変更)」資格を有する3名が担当をさせていただきます。
【開催日時】5回開催、各回4組様まで
8月15日(金)①14:30~15:30 ②16:00~17:00
8月16日(土)③10:00~11:00 ④14:30~15:30 ⑤16:00~17:00
【時間】1回60分間
【対象】小学3年生~中学生 ※小学生のみ保護者1名様の同伴が必須となります。
【場所】1Fコンベンションホール花離宮
【料金】無料
【申込み】各回先着4組様まで。事前に下記専用フォームからご予約ください。
※ご宿泊者以外のお子さまもご参加いただけます。
※ご宿泊者以外のお子さまもご参加いただけます。